製品・サービス
SSLサーバ証明書
コードサイニング証明書
ドキュメントサイニング証明書
クラウド型WAF
サイバートラスト デバイスID
サポート
SSLサーバ証明書
コードサイニング証明書
ドキュメントサイニング証明書
オーダー
SSLサーバ証明書
コードサイニング証明書
ドキュメントサイニング証明書
045-548-4656
(10:00〜18:00 土日祝日を除く)
お問い合わせ
製品・サービス
SSLサーバ証明書
SSLサーバ証明書
WildCard Plus
マルチドメイン証明書
Standard SSL(SSL Plus)
EV SSLサーバ証明書
EV SSLPlus
EVマルチドメイン証明書
関連情報
サイトシール
動作環境
取得ガイド
コードサイニング証明書
コードサイニング証明書
(対応プラットフォーム別)
EVコードサイニング証明書
取得ガイド
ドキュメントサイニング証明書
ドキュメントサイニング証明書
取得ガイド
クラウド型WAF
テレワーク関連製品
サイバートラスト デバイスID
サポート
SSLサーバ証明書
CSR作成方法
インストール方法
証明書の選択ガイド
証明書の移動
DigiCert証明書の技術情報
コードサイニング証明書
ドキュメントサイニング証明書
オーダー
SSLサーバ証明書
オーダーフォーム
取得ガイド
利用規約
更新について
無料テスト証明書
コードサイニング証明書
オーダーフォーム
取得ガイド
利用規約
ドキュメントサイニング証明書
オーダーフォーム
取得ガイド
利用規約
045-548-4656
(10:00〜18:00 土日祝日を除く)
お問い合わせ
SSL・EV SSL サーバ証明書サポート
ホーム
SSLSERVER
SSL・EV SSL サーバ証明書サポート
NetScreen ScreenOS 4.0 and 5.0でのCSR
本ページに記載されているCSRの作成方法は、基本的な構成を元にしています。
システム環境等の設定状況により、手順や画面表示が異なることがあります。
アプリケーションやツールなどの仕様や設定手順等でご不明な点がある場合は、それらのマニュアルをご確認いただくか、販売元にご連絡ください。
※この手順によって生じた影響や結果について、弊社では一切の責任は負いかねます。
NetScreen ScreenOS 4.0/5.0でのCSR作成方法
WebUIアプリケーションに接続します。
「Options」メニューから「Configuration」を選択し、「Date/Time」をクリックします。
「Sync Clock with Client」をクリックします。
「Automatically adjust clock for daylight savings changes」が設定されていることを確認し、「Yes」をクリックします。
「Options」メニューから「Network and select DNS」に進みます。
「Host Name」入力欄に、内部デバイスホスト名を入力します。
「Domain Name」入力欄に、デバイスアクセスに使用されるホスト名(FQDN)を入力し、「Apply」をクリックします。
クロックのセット、「Host Name」「Domain Name」の設定ができたら、CSRを作成できます。
「Options」メニューから「Objects」を選択し、「Certificates」をクリックします。
「New」ボタンをクリックし、「Certificate Subject Information」入力欄に必要な情報を入力します。「FQDN」欄には、「Domain Name」入力欄で使用したホスト名(FQDN)を入力します。
「Generate」ボタンをクリックします。
CSRをテキストファイルとして保存します。
保存したCSRのBEGINタグとENDタグを含む全ての内容をコピーし、オーダーフォームのCSR入力欄に貼り付けてください。
関連情報
NetScreen ScreenOS 4.0/5.0でのインストール方法
▲ページの先頭へ戻る
Copyright © Sophia Research Institute,Ltd. All rights reserved.